2025/10 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
生き物クラブは放送大学東京文京学習センターの客員ゼミから生まれました。
主な活動
科学イベントなどへの参加
(検討中です)
2025/10/09 更新
ごあいさつ
アクセスありがとうございます。生き物クラブ代表の梅澤と申します。ここへのアクセスはどちら経由からしょうか?
入学者の集いのときにチラシを手にとってくださったでしょうか?それとも学生ホールの掲示板のラックで入手されましたか?
あるいは東京文京学習センターWebページのサークル一覧からでしょうか?
わざわざ手間をかけてまでここまできていただいて感謝感激です。
通信制は孤独に努力しないといけないのかなと思っていたあなた。そんなことはありません。貴重な仲間も作れます。
「相互学習」「協同学習」で学習効果も倍増です。さらに生き物クラブには顧問の先生(客員教授)までついています。
さあ、ここまで来たらさらにもう一歩。ページ下部にある「お問い合わせ先」にてご連絡を!
2025/09/29 更新
東京文京学習センターの学園祭「茗荷祭」に初出展しました。
9月27日(土)、28日(日)の両日開催の東京文京学習センター(茗荷谷)の学園祭「茗荷祭」に参加しました。
初出展で何もかも手探りでしたが、たくさんの方々にご来場いただきました。
他の学習センター所属の方ともいろいろお話ができ、私たちとしても収穫の多いイベントでした。
2025/09/29 更新
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら